今回はyuriko matsumotoで人気急上昇中のブーツについて紹介します。

ショートブーツ 本革 日本製 ステッチダウン痛くない 疲れない靴 外反母趾 日本製 高級感 両ファスナー しわしわ シャーリング ブーツ 本革痛くない靴 疲れない靴 黒 本革 レディース 靴 ぺたんこ/yuriko matsumoto

このブーツはWファスナーになっていて両側にファスナーがついています。
だから履き口が狭いと感じるかたでも安心してスッとすんなり足を入れることができます。
内側の革も暖かい素材でできているからこれから秋だけではなくもっと寒くなる冬にもピッタリです。

この靴はただ外反母趾のかたでも「履きやすい」ものではありません。
根本的に靴と足のことを考えて、ただの履物ではない「足を手助けする」関係のものにしています。
それには様々な考えと理由があります。
外反母趾とは一口に言っても色々な種類の状態があります。
そのうちのいくつかはすでに軽減の方法とともにご紹介しています。
⇒「足が痛くて歩けない!」 原因と手術なしで痛みを軽減できる6つのポイント
⇒「足が痛くて歩けない!」 原因と手術なしで痛みを軽減できるお金のかからない体操
外反母趾には全体で9つの状態があります。
場所が異なりただ足や脚が痛いことが外反母趾ではありません。
それぞれの状態の名前は以下の通りです。
・外反母趾・内反小趾 ⇒ 足の形が変形して痛い方や靴を履いた時に痛い
・開張足・中足骨骨頭痛 ⇒ 足の付け根の関節が痛い
・足底筋膜炎 ⇒ 足の裏・踵が痛い
・O脚
・膝痛(変形性膝関節症) ⇒ 膝を動かしている時に痛い
・偏平足・足裏の疲れ ⇒ 土踏まずが無く、平らな状態の方
・むくみ ⇒ 足の中指、薬指の付け根の痛み、痺れる方
・幅広・甲高 ⇒ 幅広・甲高にお悩みの方
・タコ・魚の目
この症状に気を使いながらサイズやデザインにも気にしたいかたは色々ご苦労をされていると思います。
そしてyuriko matsumotoは一般的にイメージされている外反母趾・内反小趾と幅広、甲高にテーマを決め足をサポートします。
もちろんデザインも女性らしい高級感と上品さを併せ持ったものになります。
外反母趾と言えばこれまでは「窮屈なヒールの靴を履いている若い人」と言われてきました。
しかし今は違うことがわかっています。
まず年齢はヒールを履く機会が多い20代~30代以上に50代~60代のほうが外反母趾になる女性は多い状態です。
世界的にも靴を履く週刊のない民族や数では女性ほどではありませんが男性にもいます。
「人間」であれば民族や性別、年齢に関わらず起こる可能性のある症状なんです。
だからといってハイヒールのパンプスを履いていても起こらないわけではありません。
直接的な原因でないというだけで二次的な原因にはなりえます。
誰でもなるからこそキツすぎる自分の足にあっていない靴を履き続けると外反母趾になる原因を助長させることになるんです。
では外反母趾の直接的な原因とはなんでしょう?
足病学では「オーバープロネーション」という過剰な回内だと特定できることがわかっています。
歩いているときの足は回内・回外運動を繰り返すことによってできています。

そして内側になる回内運動を必要以上になることがオーバープロネーションになります。

着地したときにかかとが内側にズレることで第一中足骨が地面から持ち上げられてしまいます。
母指とは反対側に反り返りながらヨコに広がってしまうことで外反母趾の直接的な原因になるんです。
繰り返すことで足だけではなく脚や体全体にも悪影響を与える事にもつながっていきます。
過剰回内が習慣化してしまうことで土踏まずが消え平面化してしまいます。
足のアーチ状が消えることで力が分散化されない上、その上にある脚も下に落ちています。
だから「足が短い」という体のバランスが悪い悪印象を見た目にも与えてしまうことになるんです。

体を悪くするだけではなく見た目も悪くさせてしまうのは嫌ですよね。

そして、膝・腰・背中・首・肩への負担となります。
この負担を減らすためでしょうか。
最近、土踏まずをサポートするパットが入った靴や、中底のアーチ部分を盛り上げた靴があります。
確かに楽になるし支えてくれていることは確かです。
しかしこの状態は電車にのる、車に乗る、椅子に座っているなど足にとって本当にただ楽な状態になっているだけです。
自分の力や筋肉で動いているわけではないためアーチのバネが効かなくなり、歩行時の衝撃を吸収できなります。
結局、自分のためにはなりません。
アーチを何かでサポートしてラクするよりも歩くためのアーチ作りや筋肉づくりを優先して考えるほうが足の寿命が延びます。
そうすることで引いては外反母趾になる原因が遠のいたり軽減されたりしますよ。
そしてその「自分の力で歩く靴」を考え抜いているブーツがyuriko matsumotoの靴です。
「歩行状態にあった柔らかさ」、「転倒を防止するためにカカトを支える」、「足裏を広げる事で中足骨をサポート」の三点セットです。

しかもかかと部分が崩れない特別な製法をとっているから安心です。
足全体を支えつくさず、要所要所を適度にサポートしているところが一番の特徴です。
★yuriko matsumoto 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/yurikoshoes/
★yuriko matsumoto Amazon店
http://amzn.to/2wwpbAf
★yuriko matsumoto Yahoo!ショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yuriko-matsumoto/